(最終更新:2018/03/15)
どうも、カズウラです!
納車から1年、ついに実家から千葉の我が家へとたどり着いた初代愛車のFIT!
そのFITとの出会いと別れのストーリーの続きです。
(前回⇒はじめて購入した車が納車!)
ここら辺から私の車への気持ちが大きく変わってきます。
興味がある方は続きをどうぞ!(*´▽`*)
マイカーがすぐそばにある幸せ
ついに実家から自宅へ愛車を連れてくることができました。(係長と同期のおかげでね)
それからは毎日、愛車の運転ができるようになりました。
当時は会社の寮に住んでいて駐車場代は3000円とかなり安いです。維持費も抑えられて非常に恵まれた環境でした。(都会では数万円かかるとこも…)
通勤に車を使うようになったり、首都高に初挑戦したりとだんだんと車にのめり込むようになりました。
たまに調子に乗って嫁さん(当時はまだ彼女でしたが)とドライブデートや旅行をし、そして念願のスノーボードも愛車で行くようになりました。(やったー!)
実家へも車で帰るようになりました。(約350[km])
嫁さんを両親に紹介する際もFITで連れ帰りました。(ちょっとカッコいいぜ)
マイカーがあるって素晴らしい!(≧▽≦)
本当に車は私の人生を変えてくれたものです。
高速道路での出来事、CR-Z?
思い出たっぷりのFITですが…乗り換えを検討する機会が来てしまいました。
いつものように実家へと帰る高速道路の追い越し車線!
華麗に走る白色の特徴的なクーペTYPEの車が過ぎ去っていきました。
その俊敏な動きと見た目に…
「めっちゃカッコいいじゃないですか!(;゚Д゚)」
後で調べるためにその特徴的なリアデザインをしっかり覚えるために追いつこうとしましたが…
連休中の高速道路でしたので周りには車だらけで速攻で見えなくなってしまいました…(;’∀’)
ですが、これがきっかけで気持ちが大きく変わったのだと思います。
それからです…クルマは移動手段としてだけではなく、
「カッコイイ車を運転して、こんな運転をしてみたい( *´艸`)」
という思いが芽生えたのは…
愛車の買い替え検討
謎の華麗な走りの車をインターネットで探しました。
ホンダの”H”だけは読み取れたので簡単に見つかりました。
「CR-Z(シー・アール・ズィー)!!!」
「名前も見た目もめっちゃカッコイイ!!!」
リアデザインだけではなくフロントもサイドも私の好みに最高に合っていました。
「ほ、欲しい!!!」
ですが、非常に大きな問題が…
実はその当時、ワイフのお腹にはすでに新たな命が…どうしよう…
「あれは絶対子育て世代の車じゃない。でも、猛烈に欲しい!!!まぁ、赤ちゃんが大きくなるまでは車も小さくても大丈夫か」(←カズウラ君、本当に大丈夫なのか?)
一ヶ月ぐらい悶々と考えて…
結局、また親の知り合いの車屋のおっちゃんに連絡するのであった…
ということで、私は愛車を乗り換えます!
以上、カズウラの投稿でした。
ブログ村に参加中です!(≧▽≦)b
下のバナーを”ポチっ”と応援クリックしていただけるとブログ更新のモチベーションにつながります!
にほんブログ村