みなさんは車を購入するときどのような方法で支払いを行っていますか?
一括?、ローン?、それとも残価設定型?
様々な方法がありますよね。(*´▽`*)
それぞれのメリット・デメリットについて考えてみました。
興味がある方は続きをどうぞ(^^)
一般的な支払方法
冒頭にも挙げさせていただきましたが、車を購入する際の支払い方法は一般的に…
- 一括払い
- 残価設定型
- ローン
の3つに分けられます。( ̄▽ ̄)b
購入される方のライフスタイルやご予算によってどれを選択するかが決まってくるでしょう。
私が考えついたそれぞれのメリット・デメリットを挙げてみたいと思います。
一括払い
文字通り一括で購入します!(;゚Д゚)
これ出来たらカッコいいですね。
メリット ( *´艸`)
- 金利等の余計な支払が無いので最も安く購入できる
デメリット ( ;∀;)
- 一括で帰るだけの予算が必要
- もし、欲しい車が予算以上に高額であった場合、買えない
残価設定型
本体価格の何%かを据え置いて支払いを行う方法です。
例として…「3年」、「残価60%」だとすると本体価格の40%を3年間で分割払いし、3年後に車をディーラーへ返却するか残価60%を支払って買い取るかを選ぶ方法です。
メリット ( *´艸`)
- 残価を引いた額を支払うので月々の支払額が抑えられる。(予算を超える車も買える)
- 3年だと車検を受ける必要が無い
- 定期的に新車に乗れる(子供の成長などに合わせられる)
- 契約満了時の車の残価が保証されている。(もし、数年後に人気がなくなって値下がりしても残価は保証される)
デメリット ( ;∀;)
- 金利が高い!(4%とか)
- 過走行や事故車になった場合、違約金が必要(減算方式)
- 契約満了後、買取る際は一括払いでないとローンの組み直しでまた金利がかかる。
ローン
決まった年数で均等分割払いを行う方法です。
メリット ( *´艸`)
- 返済期間を長くして月々の支払いを抑えることができる(10年120回払いなど)
- ローンする場所によって金利が安い(まさかの0.9%とかある)
- 資金が貯まれば一括返済できる
- リセールが良い車であれば残価設定型のような支払ができる(3年で車を売って一括返済)
デメリット ( ;∀;)
- ローンの審査が厳しい
- 返済期間長いほど金利で総支払額が高くなる
- リセールが悪い車だと乗り換えが難しくなる(売っても借金が残る)
終わりに…
私が考えつく限り挙げさせてもらいました。(*´▽`*)
こうやって、メリット・デメリットを挙げるとそれぞれの購入方法の使い方が見えてきますね。
また、金利を計算に入れた具体的な総支払額も気になるところです。
機会があればそこら辺も考えてみたいと思います。
簡単・高額買取ならユーカーパック
車を売るとき皆様はどのようにされていますか?
ディーラーへ下取り?買取業者に売却?
一般的には、一括査定を利用して買取業者へ愛車を売却した方が”高額買取を狙えます!”
実際に私も一括査定を利用して買取業者にディーラーよりも”かなり高額”で買い取って貰いました。(*´▽`*)
でも、一括査定って…
「電話が何度もかかってくる!!!」(;゚Д゚)
これがちょっと嫌ですよね…
いくら愛車を高く買い取って貰う為とはいえ、苦手な人にはつらいです。
そんな方におススメなのが、
ユーカーパックです!(≧▽≦)
ユーカーパックの買取は…
- 多数の業者からの営業電話が来ない
- 多数の業者に個人情報が流れない
- 査定は提携ガソリンスタンドか自宅で1回のみ
- 地方の買取業者の場合は中間費用がかからず、高く売れる!
- 全国の最大2,000社の買取店が入札するオークション形式
今までの一括査定と比較して”非常に簡単”です!( *´艸`)
一括査定の電話や対応が面倒でディーラーへ下取りに出していた方は試す価値アリです。
簡単に”全国2000社の買取店への一括査定”が出来て、ディーラーより”高額買取”が期待できる。
電話は”1度だけ”、”簡単・安心・高額買取”のユーカーパック!
非常に”おススメ”です!
皆様も愛車を手放す際はユーカーパックをご利用されてみてはいかがでしょうか?(*´▽`*)
以上、カズウラの投稿でした。
ブログ村、人気ブログランキングへ参加中です!(≧▽≦)b
下のバナーを”ポチっ”と応援クリックしていただけるとブログ更新のモチベーションにつながります!