UX PR

レクサスUX250h F Sportを1日試乗!カッコいい運転席・助手席を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもカズウラです。(≧▽≦)

今回は、レクサスUX 250 F Sportのインテリア編です。

「質感が…ちょっと」と話題になっている「UXの内装」…

その中でも「運転席と助手席」についてご紹介します。

UX250h F Sportを1日借りて試乗して時間があったので写真大量ですよ。(≧▽≦)
「情報が欲しいけどカタログや公式HPの画像だけじゃ足らない」って人は必見です。

前回はエクステリアについて紹介しました。
興味がある方はエクステリア編もどうぞ。(*´▽`*)
レクサスUX250h F Sport TRDエアロ装着車を試乗しました。エクステリア編。ちなみにウィンカーは流れない…

UXの過去の試乗記事は以下になります。
いずれの記事も写真大量です。
「レクサスのカタログやサイトだけじゃ足りないぜ」という方は必見です。↓

後部座席とラゲッジの広さは必要十分?レクサスUX250h F Sportを試乗しました。後部座席・ラゲッジを紹介!

【検証】レクサスUXのラゲッジにはベビーカーが収納できる!ラゲッジの広さも測ってみた。

実燃費と走りが良い!レクサスUX250h F Sport試乗しました。ドライブフィール編

 

それではどうぞ!(゚Д゚)ノ

運転席

F Sport専用シート

今回の試乗車のシートは「F Sport専用フレアレッド」でした。

名前の通り、燃えるような赤色が所有欲を満たします。(゚Д゚)ノ

黒と赤のコントラストもデザインも「めちゃくちゃカッコいいです!」

「F Sport専用シート」の色は他にブラックとホワイトが選択可能です。

個人的にはこの「フレアレッド」が一番好きです。

シート側面の張り出しが運転中のドライバーを程よくホールドしてくれます。

ただ…

「このシートは好みが分かれます」

ホールド感は素晴らしいですが、F Sport専用シートは人によっては

「窮屈」「固い」「側面出っ張りが邪魔」

といった、意見もあります。

私もNX F Sportを所有していますが、始めのころは

「シート固!」(;゚Д゚)

と思っていましたが、今はこのシートに慣れてしまい、逆に他のシートに座ると車が曲がった時に体が動いて落ち着きません。

今では…

「ホールド感最高!」(≧▽≦)

と思うようになりました。

というわけで、「慣れです!」

ちなみに私のNXのシートカラーはもちろんフレアレッドですよ。( ̄▽ ̄)

ヘッドレストには「F Sport」のロゴが入っています!

NXにはロゴが入ってないのでうらやましいです!( ;∀;)

スポンサーリンク




パワーシートはすごくスムーズ

そして、当然「パワーシートです!」

パワーシートの「ノブ(ボタン?)」は艶アリの素材で装飾されており、質感が高いです。

また、パワーシートの動きもNXやRXとは違い「非常にスムーズ」です。

「上質で滑らかなモーター音」です。

NXのパワーシートは、作動中に「苦しそうなモーター音」がします…(;’∀’)

私って重いのかな?( 一一)

私が過去に試乗した中で「新型クラウン」「プリウスphv(5人乗)」「ES」がこのスムーズなパワーシートになっていました。

逆にNXと同じで「苦しそうなモーター音」がするのは(近い?)価格帯では…

「RX」「ハリアー」「アルファード」でした。

この「苦しそうなモーター音」が聞こえると安っちい感じがしてテンションが下がります。(;´・ω・)

おそらく「アルファード」とかもマイナーチェンジでこの「スムーズなモーター音」のパワーシートに換装されると思われます。(たぶん…)

シートベンチレーションはオプションだと!?

F Sportは、シートヒーター・ベンチレーションは標準装備…

じゃない?!(;゚Д゚)

実は、F Sportのシートは標準装備が「L texという合皮のシート」です。

L texの場合は「シートヒーターのみが標準装備」されます。

また、オプションで約25万円ほどのオプションで本革にすることができます。

その本革シートをオプションで付けた場合のみシートベンチレーションが装備されます。

シートベンチレーションは、NXやRXでは標準でしたがUXはオプションです…

25万でベンチレーションか…

ちなみに私だったらつけません。(;´・ω・)

シートの「ヒーター」「ベンチレーション」は「ステアリングヒーター」と合わせて「オートモード」にしておくと自動で動作します。

また、UXには「レクサス クライメイト コンシェルジュ」という機能があります。

「シートベンチレーション」などと一緒にエアコンが連携して温度を自動調整します。

RXに採用されていた機能です。

以前RXに試乗した際も思ったのですが…
Lexus(レクサス)RX450h Version Lに1日試乗してきました。インテリア編

あんまり恩恵が感じられないっす…(;’∀’)

今回の試乗でもマニュアルでのベンチレーション全開(目盛3)で使用させていただきました。

スポンサーリンク




運転席のドアの質感は微妙…プラ?

一応、フレアレッドの本革は組み込まれているものの…

プラスチック感ハンパねーな!(;゚Д゚)

ミラー系のボタンは装飾無しの真っ黒です…

でも、ベースの黒い木目っぽいパネルは好きです!(*´▽`*)

シートメモリー機能もちゃんとついています。

が!

ドアノブやメモリーのボタン周辺は…

超プラスチック!(゚Д゚)ノ

他の試乗した方の爪キズが結構ボタン近くについています。

結構、キズつきやすいのかな?(私と同じじゃん…)

試乗車でこのキズだから、乗ってたら気を付けないと数年ですごいことに…

スポンサーリンク




スカーフプレートはついてるよ

スカーフプレートはちゃんとついています!(゚Д゚)ノ

いや…それだけですけどね。

コストカットの関係でついていないかと思っていましたがついていますね。

未確認ですが、たぶん光りません…

アクセルペダルはオルガン式!

高級車(あとマツダ車)に採用されているといわれる「オルガン式のアクセルペダル」です!

ペンダント式のアクセルペダルと違って、

「疲れない」「微妙なアクセルワークが出来る」

らしいです…。(;’∀’)

高級車に慣れていないので良さがわかりませんでした…

むしろ不慣れなのでちょっと扱いづらかったです。(;´・ω・)

アクセルとブレーキペダルは「F Sport専用アルミペダル」です。

RXやNXみたいな「ポコポコ?のラバー」がついているタイプではなくLCのようなデザインです。

左側の足置きはF Sport専用ではなく他のグレードと同様のようです。

ここは地味にコストカットされています。(;´・ω・)

スポンサーリンク




ステアリング内にクルコンが!

ステアリングの質感は非常に高いように思えます。

他の車種同様にこだわっていますね。

F Sportのロゴも当然入っています。

ステアリングヒーターとパドルシフトは当然ながら装備されています。

左側のボタンレイアウトはよくありがちなデザインですが…

右側は違います。

「クルーズコントロールスイッチがステアリングに内蔵」されています。

他社さんでは既にステアリングに内蔵されている車が多く、「ようやくトヨタもこの位置にしてきたか」という感じです。

以前、私はホンダのCR-Zに乗っていましたが、その時はステアリング内にクルコンスイッチがありました。

慣れればステアリング内蔵の方が使いやすいです。

ドライブモードセレクターの位置は?

UXのドライブモードセレクターは、今までのレクサス車とは違う場所についています。

以前はセンターコンソールに装備されていました。

が!

今は「メーターフードの横」に装備されています。

デザイン的にかなりカッコイイです。(≧▽≦)

ですが、質感的には超プラスチックです

以前の金属のセレクターの方が高級感があった気がします。

デザインは、カッコイイんですけどね…(;´・ω・)

それと、「ステアリングの先にこのセレクターがある」ので腕の短い私には地味に使いづらい!

以前のようなセンターコンソール内の方が使いやすいです。

ただ、UXのドライブモードセレクターを操作するときはちょっと二ヤついちゃいます…

なんたって、UXの位置の方がカッコイイからね!(≧▽≦)

ドライブモードセレクターの操作方法は基本的に以前のタイプとおんなじで…

「奥に回すとスポーツモード」

「手前に回すとエコモード」

「横のボタンを押すとノーマル復帰」

です。(*´▽`*)

このドライブモードセレクターは最初に「LS」に採用されました。

現在は、「LS」「LC」「ES」「UX」に採用されています。

ちなみにNAVI・AI-AVSとパフォーマンスダンパーを装着すると「SPORT S+」「CUSTOM」というドライブモードが追加されます。

余談ですが…

「SPORT S+」は、ステアリングが重くなって足回りが固くなります。

「CUSTOM」は…

エアコンを「NORMAL」or「ECO」

アクセルを「ECO」or「NORMAL」or「SPORT」

シャシーを「NORMAL」or「SPORT」

の中からそれぞれ選択して、車を自分好みにセッティングにできます。

右側には横滑り防止装置解除のセレクターがあります。

必要?(;’∀’)

デザイン的にはカッコイイので良しですが!

スポンサーリンク




可動式メーターは最強にカッコイイ!

このメーター…

カッコ良すぎます!(≧▽≦)

これだけでうっかりUXを購入してしまいたくなるレベルです。

しかも…

横にスライドします!!(≧▽≦)

GSとかISに採用されている可動式メーターというやつです。

これは「ニヤニヤ」全開です。

無駄に左右にメーターを動かしたくなります。

液晶画面も「非常に鮮明で見やすい」です。

ドライブモードを「Sport」にするとメーターがこのようになります。↓

さらに、「Sport S+」にするとこうなる!(゚Д゚)ノ↓

ここら辺の演出が良いかは好みです…(;’∀’)

「S+」だとちょっとクドイかも。

センターコンソール

センターコンソールはすっきりまとまっています。

全体的にドライバー側に傾いており、運転しながらの操作がしやすそうです。

かなり美しい配置のセンターコンソールです。

非常に好みです。

エアコンパネルが使いやすい

非常に見やすいエアコンパネルです。

各スイッチを操作した際の感じも良いです。

ハザードランプも押しやすい場所にあります。

ですが、風向きをコントロールするノブがいけません。↓

センターコンソールのエアコンの写真ではないのですが同様の仕様なのでお許しを…

つまみを回転させてエアコンの風を調節するタイプなのですが…

「つまみがスムーズに回りません」

なんか重くてギクシャクします。

また、触った感じも超プラスチック感があります。

こだわっているデザインだけに質感がイマイチなのが惜しまれます。

エアコンのスイッチ類はすごくイイのですが…(;´・ω・)

スポンサーリンク




シフトレバーは新デザイン?

シフトレバーも今までとは違う新しいデザインです。

右側にあるボタンを押しながら手前に引く仕様です。

赤いステッチがオシャレですね。

ブレーキホールドもイイ感じの位置にあります。

レクサス車はブレーキホールドスイッチのメモリー機能が無いためエンジンをONにするたびに押さなければなりません。

シフトレバーの後ろはすごく押しやすいので、これは良いですね。

「そもそも毎回押したくないよ」

という人は社外品の「ブレーキホールドジャンパー」を買ってください…

タッチパッド式を採用

ナビの操作系統はリモートタッチ式のタッチパッドになっています。

NXに採用されていたタイプと同じです。

これも慣れれは非常に使いやすいです。

2本の指を開いたり閉じたりするだけで地図の拡大・縮小が思いのままです。

結構早い指の動きにもナビがついてくるので、イライラしないです。

スポンサーリンク




オーディオパネルはアームレスト内に

オーディオの音量操作やTV切り替えのボタンは「アームレストの先端」にあります。

ここにオーディオパネル類を設置したことでセンターコンソールがスッキリしたのですね。

この場所も機能的で好印象です。

センターコンソールは見事というしかないほど素晴らしいと思います。(*´▽`*)

ちなみにカップホルダーの奥には押すと出てくるシュガーソケットがあります。↓

今までのラバー製のカバーじゃないところが良いですね。(≧▽≦)

ちなみにシュガーソケットの横にあるラバーのスペースでは「おくだけ充電」をオプションでつけると充電できます。

試乗車は「おくだけ充電」が無いのでラバーですが。

スマホが滑って移動しずらくなるのでラバーの方が良いですね。

10.3インチのナビは時計付き

ナビのサイズは10.3インチです。

アナログクロックが横についているせいか、かなりデカく感じます。(;’∀’)

この時計の位置だと運転中も最小限の目線の移動で時計が見れるのでこれも機能的配置でグッドです!

まじまじ見ると、ナビ画面がすごいデカく見えます…

RXの12.3インチナビ並みです。(RXのナビ)↓

スポンサーリンク




アームレストは左右開き

フレアレッドのアームレストです。

ステッチなどは入っていませんが、フレアレッドのカラーリングのおかげで非常にオシャレです。

アームレストは左右どちらからも空きます。

容量的には少し小さいですが、車のサイズ的には仕方のない所でしょうか。

アームレスト先端下には小銭入れのような小物を入れるスペースがあります。

また、アームレスト内にはUSBポートが2つ、AUXが1つ内蔵されています。↓

ルームミラーは普通(電子インナーミラー非採用)

UXには電子インナーミラーは非採用でした。

後席が狭いので、後席に人が乗ったら必要そうな気がするのですが…

上の写真見ると絶望的後方視界です。(;’∀’)

一応、自動防眩インナーミラーはついています。

スポンサーリンク




助手席

助手席側です!

運転席との違いは「サンバーサポートが無い」ぐらいです。(;´・ω・)

ちゃんとパワーシートです。

ヒーターは標準で、オプションの本革シートを選択すればベンチレーションもちゃんとつきます。

ただ、ナビ画面が運転席側に傾き過ぎている気がする。

座ってみましたがテレビとかちょっと見ずらいです…(;´・ω・)

助手席ドアまわりは?

ドア回りも運転席側と一緒です。

プラスチック多めです。

助手席側にはシートのメモリー機能はありません。

ダッシュボード収納も普通

ダッシュボードの収納は写真の通りに2段になっています。

また、写真では見切れていますが…ETCもこちらに装着されています。

ダッシュボード収納の内部は起毛加工等はされていなく普通のプラスチックです。

なんというか…割と普通です。(;´・ω・)

別にこちらの質感がどうとか言う方はあまりいらっしゃらない?と思われます。(いたらすいません…)

スポンサーリンク




レクサスUX250h運転席・助手席まとめ

「UX250h F Sportの運転席・助手席まわり」はいかがでしたか?

UXの運転席・助手席は、「カッコいいデザインと機能性が魅力」だと思います。

特にセンターコンソールやメーター周りの完成度は目を見張るものがあり、販売価格500万越えの車にふさわしいといった感じでした。

所々に車の価格帯には合わないようなプラスチックが多用されている(ドアまわりとかね)箇所もありますが…

個人的には「あまり気にならない」と思います。

今回はご紹介の為に所々チェックしましたが、言われなければ気づかないかもしれません

運転中にドアまわりとか見ませんからね…(;’∀’)

質感が低い場所を補って余りある魅力があります。

特に可動式メーター!!(゚Д゚)ノ

コイツは魅力だぜ!(≧▽≦)

個人的にはすごい好きな部類の車です。

男心をくすぐりますぜ!

「あまり重要でないところ」や「見えないところ」のコストカットは、「重要なところを良くするためだと信じています!」

スポンサーリンク




おわりに

今回はレクサスUX250h F Sportの運転席・助手席について紹介しました。

次回は、意外と皆さんが気になっている後部座席とラゲージについてご紹介します。

試乗前に調べた情報だと…

「後席狭い!」

「ラゲージ容量少な!」

「セカンドカー?」

といった感じでした…(;´・ω・)

その情報が事実なのかを確かめてみたので「後席・ラゲージ編」をお楽しみに!

それでは!(≧▽≦)