カズウラさんの車と日常
  • ホーム
  • 管理人プロフィール
  • 車
  • 試乗レポート
  • LEXUS
  • 日常
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 盗難対策
    ハンドルロックとは?盗難防止の効果が高くなる使い方のポイ...
  • おススメ
    マイクロロンガストリートの効果で燃費が約2km/ℓも向上...
  • おススメ
    【車のSNS投稿に便利】1分で車のナンバーを隠す!みんカ...
  • おススメ
    スロコン取り付けの効果は?デメリットは少なくメリットづく...
  • おススメ
    電子インナーミラーの後付けにはミラー型ドライブレコーダー...
おススメ

パワーシートとはどんなシート?メリット・デメリットを理解して車を選ぼう。

2020年4月12日 kazuura3
カズウラさんの車と日常
この記事は「車のパワーシート」についてまとめています。 パワーシートとは? マニュアルシートとの違いは? パワーシートのメリ …
つぶやき

【検証】ヒノキチップで車を消臭してみた!ヒノキチップの使い方はあるか?

2020年4月10日 kazuura3
カズウラさんの車と日常
この記事は「ヒノキチップを車に置いた時の効果の検証」についてまとめています。 ヒノキチップの使い方と効果 ヒノキチップを車に置い …
RX

パノラミックビューモニターは不要?後付けは出来る?レクサスRXでのメリット・デメリットも紹介します。

2020年4月2日 kazuura3
カズウラさんの車と日常
この記事は「パノラミックビューモニター」についてまとめています。 パノラミックビューモニターとは?仕組みは? パノラミックビュー …
カーライフ

パノラマルーフとは?メリットやデメリット、ムーンルーフとの違いは何?

2020年3月29日 kazuura3
カズウラさんの車と日常
この記事は「車のパノラマルーフ」についてまとめています。 ムーンルーフとの違いは? パノラマルーフのメリット パノラマルーフ …
NX

レクサスNXのパノラマルーフがもつデメリットやメリットは?ムーンルーフとのリセールバリューの差は?

2020年3月28日 kazuura3
カズウラさんの車と日常
この記事は「レクサスNXのパノラマルーフ」についてまとめています。 NXのパノラマルーフのメリット NXのパノラマルーフのメデリ …
RX

レクサスRXのパノラマルーフは必要!下取り価格が全然違う!メリット・デメリットも紹介します。

2020年3月27日 kazuura3
カズウラさんの車と日常
この記事は「レクサスRXのパノラマルーフ」についてまとめています。 RXのパノラマルーフのメリット RXのパノラマルーフのメデリ …
CT

レクサスCT200h Fスポーツにいまさら試乗!実燃費や乗り心地はどう?ドライブフィール編

2020年3月21日 kazuura3
カズウラさんの車と日常
この記事は「レクサスCT200h Fスポーツドライブフィール」「実燃費」「乗り心地」について紹介しています。 レクサスCT200hの …
CT

レクサスCT200hの後部座席は狭い!トランクの寸法も測ってみた!Fスポーツのインテリア編

2020年3月19日 kazuura3
カズウラさんの車と日常
この記事は「レクサスCT200h Fスポーツのインテリア」「後部座席・トランクの広さ」について紹介しています。 レクサスCT200h …
CT

レクサスCT200h Fスポーツを試乗!かっこいい?ダサい?エクステリア編

2020年3月14日 kazuura3
カズウラさんの車と日常
この記事は「レクサスCT200h Fスポーツのエクステリア」について紹介しています。 先日RX300に不具合があり、その時にレクサスCT2 …
ハスラー

新型ハスラーに試乗してみた!フルモデルチェンジで走りの質感が向上!新車見積も紹介。

2020年2月27日 kazuura3
カズウラさんの車と日常
この記事は「フルモデルチェンジした新型ハスラー」について紹介しています。 新型ハスラーのグレード 新型ハスラーのパワートレイン  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 12
スポンサーリンク




プロフィール

30代おっさんであるカズウラのカーライフと日常を綴ったブログです。

たまに試乗レポートもします。

1年間のお休みを経て、ブログ再開!

現在、ライブドアブログからWord Pressへの移行作業中です。
(変な所が多数ありますがご容赦を…)

過去の愛車:
FIT(ホンダ)
CR-Z(ホンダ)
プリウスG’s(トヨタ)
ハスラーXターボ(スズキ)
NX300 Fスポーツ(レクサス)

現在の愛車:
ハスラーJスタイルⅡターボ(スズキ)
RX300 Fスポーツ(レクサス)

twitterのリンクはこちら↓
@kazuura_3

インスタのリンクはこちら↓
kazuura3

スポンサーリンク




【人気記事】
  • パノラミックビューモニターは不要?後付けは出来る?レクサスRXでのメリット・デメリットも紹介します。
  • 【車のSNS投稿に便利】1分で車のナンバーを隠す!みんカラのアプリで写真を加工する方法。
  • ハンドルロックとは?盗難防止の効果が高くなる使い方のポイントは2つだけ!これだけ抑えておけばOK。
  • スロコン取り付けの効果は?デメリットは少なくメリットづくし!
  • 電子インナーミラーの後付けにはミラー型ドライブレコーダーを取り付けろ!メリットづくし
最近の投稿
  • 【1分で質感アップ】レクサスRXのシフトノブをGS用と交換!流用の品番や交換手順もご紹介します。
  • 寒冷地仕様は後付け不可!レクサスRXの寒冷地仕様の違いや検証結果を紹介!
  • レクサスRXが新型2021年モデルで受けた年次改良点を紹介!アダプティブハイビームが使いやすくなった!
  • TRDパフォーマンスダンパーは後付けする価値がある?レクサスRXに取り付けた効果やデメリットは?
  • 2代目レクサスRXが納車!(笑)3回目の納車式の様子を紹介します。
アーカイブ
カテゴリー
  • CR-Z
  • CT
  • FIT
  • LEXUS
  • NX
  • RX
  • UX
  • おススメ
  • つぶやき
  • カーライフ
  • サブコン
  • ハスラー
  • ハリアー
  • フロアマット
  • プリウス
  • プリウスPHV GR
  • プロフィール
  • ヤリスクロス
  • 値引き
  • 日常
  • 未分類
  • 盗難対策
  • 試乗レポート
  • 車
  • 車の事故
  • 車の検証ネタ
  • 車売却
  • 車購入
  • HOME
2018–2021  カズウラさんの車と日常